今日のテーマは『結婚は失敗しても正義』です。
なぜ、結婚は失敗しても正義なのか?
突然ですが!!もし『失敗という正義』が存在しなければ、我が日本の出生率は激減していると思います。
今すでに低く7.4%という出生率が、5%を切るような事態になるのではないでしょうか?
この場合の失敗は何の失敗か?というと、それは『結婚』です。
結婚という失敗をしなければ誕生することの無かった命が、実はたくさんあるのではないでしょうか?
実は自分もそのうちの一人、、お父さん・お母さんの失敗に感謝✨✨✨なんてこともあるかもしれません。
今回は『結婚なんてくだらない!』と思っている方、『結婚について悩みすぎている』そんな方に向けての内容になります。
確かに、結婚によって一人の時より自分の時間は無くなったり、さらには自由にお金が使えなくなる事もあるかもしれません。
しかし、うっかり失敗して結婚をしてしまっても問題はありません。
何者にも代え難い『家族』という宝物が増えるだけのことです。
その家族とはもちろん『我が子』です。
しかしここで誤解のないように言わせてもらいますが、『気楽に結婚して気楽に出産しましょう』などと言っている話ではありません!
そしてさらに誤解の無いようにもう一度言わせてもらうと、もちろん!!万が一、失敗であったとしても結婚は正義です。これは大前提です。私は、自分の子供に出会えなかった人生など想像もできないからです。
失敗は成功の母
失敗してこそ、人間は確実に成長していきますね。別の言い方で失敗のことを『経験』と言う人もいます。
確かに人は間違える生き物です。間違えるたびに気付いて軌道修正しながら生きていくのです。
その理論で当てはめてみると、もし結婚して失敗してしまっても『経験』と取ることができます。
結婚という『経験』をして大切な家族が増えるのです。素晴らしい経験です。
たくさんの失敗のお陰で『地球の宝』である子供達、つまり私達が誕生しているのです。
間違いなく素晴らしい経験じゃないですか?
結婚を後悔したとしても
既婚者達がこぞって口にするセリフですね。自分の結婚に対して『失敗した~』と言っているのをよく耳にします。特に女性に多いような気もしますが、、
おそらく、この『失敗した~』は本音でしょう。心の叫びだと思います。
『こんなはずじゃなかった』
『もっと違う人がいたはず』
心からそう思っているのだと思います。。(夫側も思っているでしょう)
そんな声を聞いていると結婚に対して夢も希望も持てず、必要以上に悩みすぎて身構えてしまう方もいるのではないでしょうか?
しかしその失敗が無かったら、生涯可愛い我が子に会うことは出来ないのです。
来世では同じ夫と結婚するつもりはないけど、同じ我が子には絶対に会いたい、そんなふうに思っている方は多いです。
だからこそ!!矛盾しているけど失敗して良かったのね✨✨と心から思っているはずです。

つまり何が言いたい?
この結婚は失敗だーー!と思う方は多数いらっしゃると思います。
しかし、その失敗のお陰で可愛い我が子に会うことができたのは間違いない事実なのです✨✨✨
実際にそのような矛盾を抱えながらも、実は幸せを感じている方も多数いらっしゃいます。
だから!!結婚は失敗しても正義なのです✨✨✨
もし『失敗したー!』と思っている方も、それは正義なのです!自分の経験に自信を持ちましょう。
おまけ
結婚して『失敗したー!』と思って、尚且つ!!子供に向かって『お前なんて産まなきゃ良かった』と本気で思う結婚は正義ではありません。
そこは混同してはいけません。それはあまりにも考えていない方の行動の結果なのでしょうね。
あくまでこの記事は、考えすぎて悩みすぎて結婚が出来ない方への内容になっています。
コメント