今日のテーマは「快適な暮らし・便利な暮らし」です。
「これがあったら“快適で便利な暮らし”になるだろうな✨」
「だけど、これって贅沢品かしら?」
と思えてしまう微妙なアイテム、今日はそんなアイテムにスポットを当ててみました。
快適な暮らしになるアイテム3選
これを読んでもらえたら
「なるほど!贅沢じゃないのね、必要なのね!」
と思ってもらえる、納得の“豊かな暮らし”になるアイテムを3つほどご紹介します。
ウォーターサーバー
まずは「快適な暮らし」の象徴!と言っても過言ではないウォーターサーバーです。
もう日本では多くの家庭で使われていますね。
我が家でも過去に使っていて解約したという歴史があります。
解約に至った理由など、詳しくは結局、ウォーターサーバー必要?という記事で書いてあるので、良かったら読んでみて下さい。
我が家では一度解約したのに「なぜ?」と思われますよね?
しかし、あると便利でたいへん重宝することは間違いなく、確実に暮らしが豊かになります✨
まず我が家で解約した理由ですが、定期水の縛りが苦痛だったからです。
ウォーターサーバーといえば水が毎月届きますよね?
それが私には苦痛でした。
しかし定期水の縛りが無いウォーターサーバーを見つけたのです。
なんと!使用する水が市販のペットボトルでOKなのです。
さらに魅力はそこに留まらず、とてもコンパクトサイズなのです。
キッチンでもリビングでも邪魔になることなく置けるサイズです。
夏は冷たくて美味しい水がすぐに飲めて、冬はホット珈琲やお茶、
そして小腹が減った時のカップスープなども適温ですぐに作ることができます。
これぞ!便利で「快適な暮らし」ですね✨
アロマ
夜眠る前の1時間、どう過ごしていますか?
私は、「私はこれから眠ります」という情報を身体と脳にしっかりと認識させています。
これ!かなり効果的ですよ。
ではアロマをどのように有効活用するかと言うと「夜、眠りにつくまでの1時間」で部屋を演出するのです。
部屋を暗くし、良い香りや静かな音楽で脳にリラックス効果を与えてあげます。
オススメはアロマディフューザーです。
カートリッジ式で火を使うこともないので安心です。
リラックス効果で抜群の眠りを与えてくれるとても便利で“快適なアイテム”です✨
日々の生活、疲れがたまります。。
肩コリやだるさ、だけど「ゆっくりと休める時間が無い」そんな方は多いと思います。
これは要注意なストレスです!身体中がストレスで溢れかえってます!
しかし今のこの世の中の現状では、外でストレスを解消することが困難になっています。
だからと言ってストレスを放っておくと益々負のループです。
そんな時にアロマが“優しく身体をいたわり”ストレスの解消にも役立つのです。
つまり、アロマでストレスを軽減してくれる環境を自宅に作ってしまえばいいのです。
まず根本的に自分なりのストレス発散法を持つことがとても重要ですが、その上でしっかりと質の良い睡眠を取ることがストレス解消には絶対に必要です。
睡眠については「睡眠の質を上げる方法」ストレスとサヨナラ!の記事に書いてあります。
睡眠はとてつもなく重要なんですよ!
しかも長く眠れば良いというものではなく、質の良い睡眠が大事なんです。
睡眠によってストレスが減るか、益々増えるか、実際に私が体験済みです。
眠りは人間にとって最高のストレス解消法に違いありません。
だからこそ!アロマで快眠の“豊かな暮らし”を実感してみませんか?
珈琲メーカー
珈琲飲みますか?私にとってはなくてはならないものです。
珈琲のない生活、、考えられません。
我が家では「ネスレのバリスタ」を購入して使用していました。
しかし今回紹介するアイテムは、
ご存知ですか?↑↑キューリグのコーヒーメーカーの宅配サービスです。
キューリグはアメリカで最も多く利用されているコーヒーメーカーです。
日本の有名な“街の珈琲店”の珈琲を定期的に届けてくれるサービスです。
とってもそそりますよね✨これはとても“豊かな暮らし”です。
私は定期的に何かが届くことが好きではなく苦手なのですが、今回は娘が非常に乗り気で前向きだったことが決め手です。
便利で快適な暮らしで毎日をハッピーに
このブログのテーマは「幸せに生きる」です。
せっかくなら、人生とことん幸せにならなきゃ損ですよね。
ちょっとした“豊かな暮らし”で幸せを満喫しましょう✨




コメント