今日のテーマは「女の幸せとは」です。
結婚も出産も、そして今は仕事!と、
考えてみたら一通りの経験をしている普通の女である私が、
独り言のように思ったことを綴ったページですが、よかったら少しの間お付き合いください。
女の幸せ〜結婚〜
結婚に夢を描いている方がこれを読んだらガッカリさせてしまいそうですが、
まず!私を含め
「来世でもまたこの人と結婚したい」
と言っている既婚者女性に会ったことが有りません。。
だけどこんな女性は知り合いにいます。
「来世で、もし道ですれ違っても、絶対に目を合わせないようにする、、」
つまり現夫と「出会わないようにする」ということです。。
これが永遠の愛を誓った夫婦の実態だったりします。
しかも、こんな意見は圧倒的に女性に多いような気がします。
その時は「この人だ!」と思って結婚を決意するのでしょうが、何が女性の気持ちを変えてしまうのでしょうね。
私の個人的な意見を言わせてもらうと、これは簡単なことで
「気が変わっただけ」
それだけのことです。
「女心と秋の空」という言葉があるくらい、気が変わるなんてよくあることですよね。
つまり当たり前のことです。
でも結婚て一大行事じゃないですか?
行事は楽しいけど疲れます。行事さえ終われば平常の生活が送れているのに
離婚なんて結婚以上に疲れる一大行事だと思うのです。
だから多くの女性は、気が変わっても簡単に離婚しないのだと思います。
それだけ、結婚は重いんです。
しかし、そこの重さを押しのけて離婚をしてしまう人は一定数います。
だから離婚をしないということは、少なくとも「また気が変わった」ということです。
私もよく気が変わります。なので離婚していません。
ある意味、私は普通ということですね。
良かったら結婚の参考にして下さい。(なりますかね、、)
女の幸せ〜出産〜
ここも意見は様々だと思いますが、私はここは声を大にして言いたいです!
「出産は幸せしかありません。」
出産はその後の子育てへと繋がりますが、子供から教わることは多いです。
子育ては、
「育てる」というより「人間として育てられてる」
これが私の実体験です。
どんな本を読むよりも、その後の人生にとても役立つ!それが子育てです。
もしこれから出産・子育ての予定がある方は、是非、子供先生からたくさん学び、そして楽しんで下さいね。
女の幸せ〜仕事〜
仕事も結婚もいくつになっても体験できることですが、
「これが私の一生の仕事」
というものに出会っているのなら、それはとても幸せな女性だと思います。
ここは完全に私の主観ですが、「没頭できるものが仕事」という人生が一番のキラキラ人生だと思うのです✨
女性に限らず、人間は何かに没頭している時がいちばん充実しているものです。
何かに情熱を注ぎたいから人は恋愛したり、趣味を持ったりするわけです。
それが仕事だったら最高の人生ですよね。
しかし最初に言った通り、いくつになっても仕事はできます。
現に私も、結婚・出産を経て仕事に没頭しています。
「まだ一生の仕事に出会っていない」と嘆いている方も心配はいりません。
ゆっくりまわり道をしても大丈夫です。
もし「自分の人生を仕事に捧げたい」と思っている方がいたら、それも私は大賛成です。
結婚だけが女の幸せじゃないと本気で思います。
「生きるためのレシピなんてない」
大好きなMr.Childrenの歌詞ですが、本当にその通りですからね。
女の幸せ〜まとめ〜
女の幸せについて語ってみました。
結論をいえば女の幸せは「没頭」です!
うまくまとめるなら、没頭できるなら結婚でも仕事でも幸せな人生が送れます。
是非、没頭できるものを見つけて下さい!
さあ、どんどん開運していきましょう✨



コメント