「応答せよ1988って面白くない」
たまにそんな言葉を耳にします。
もしその感想が最後まで視聴した後に出たのなら、それはそれで良いのです。感性は人それぞれなので何も問題はありません。
しかし、「面白くない、つまらない」と言っている方の多くが最後まで観ていない、つまり途中で見るのをやめてしまっています。
それ、非常にもったいないです。
もし、「なんとなく興味はあるけどつまらなそうだから」という理由で見るのをためらっている方がいましたら、ぜひこのブログを読んでみてください。
公式HP:U-NEXT
応答せよ1988が面白くないと言われる理由
この投稿をInstagramで見る
まず、応答せよ1988がつまらなと言われる理由について解説します。
私からすると「自分の人生ドラマ」といっても過言ではないくらい大好きな作品ですが、なんとなく離脱してしまう方の気持ちも理解できます。
盛り上がりに欠ける
まず、いまいち盛り上がりに欠けるというところです。
これは応答せよシリーズ全てに言えることなのですが、日常を描くドラマということで話が一辺倒なんですよね。
言い換えれば、穏やかな気持ちで観られるドラマということなのですが…。
スピード感やトレンディードラマのようなキラキラ刺激を求める方には、物足りなく感じてしまうかもしれません。
しかし!見続けていくと「お?え?おお?」というシーンが出てきます。
キュンキュン要素を期待していないドラマなだけに、唐突にラブシーンが始まった時のドキドキは凄まじく、刺激が倍増です。
実はしっかりラブロマンスも盛り込んであるので焦らずにご視聴ください。
長い
シンプルに「話が長い」というのも離脱の原因かと思います。
何しろ全42話なので、展開が速くサクサク見進められるようなドラマが好きな方にとっては耐え難いでしょう。
しかし、物語が進んでいくにつれ、盛り上がりに欠ける彼らの何気ない日常が心地よく感じてきます。
感覚としては「ちびまる子ちゃん」や「ドラえもん」を見ているのと同じです。
怒りや悲しみといったエネルギーを使わずに省エネモードで見続けられると言えばいいでしょうか?
毎日1話ずつ見るのに最適なドラマです。なんとなく韓ドラが見たいけど見るものがないという時にぜひ。
映像が古臭い
“映像が古臭い”というのはあくまで演出なんですけれど、そこで食わず嫌いしている方が多いように感じます。
どうしても古いと遠ざけてしまいがちなんですよね。実は私自身も映像が古そうだと見る気が失せてしまうタイプなんです。(笑)
ただ、あえてそういう演出なんだと分かれば話は別。あのノスタルジックな雰囲気に懐かしさすら感じてしまいます。
いくら演出でも、古くさい感じが苦手という方は残念ながら無理かもしれません。
世代が合わずにいまいちピンとこない
1988年を知っている世代の方、もしくは韓国文化を知っている方なら「あ、懐かしいな」と思える場面が非常に多いです。
そのため、その世代や文化を知らないと見ていてもいまいちピンとこないので共感しづらいのかもしれません。
とはいえ、これが理由で見るのをやめる方はほとんどいないと思います。
パク・ボゴムが全然出てこない
おそらく、この作品を見てみようと思う方の多くがパク・ボゴムファンだと思います。
しかし、パク・ボゴムがあまりに出てこないので少しがっかりしてしまう可能性があります。
でも安心してください。後半になるにつれテク(パク・ボゴム)の出番はどんどん増えていきます。何より重要な役どころなので見逃すのが非常にもったいないです!
最初は我慢してなんとか乗り越えてください。最高のパク・ボゴムに会えます。(T_T)♡
応答せよ1988面白くなるのは何話?
じゃあそんなことを言うなら面白くなるのは何話?何話まで頑張って観ればいいの?と思いますよね。
何度もいっているように、穏やかで盛り上がりにかけるので一気にグッと面白くなることはありません。
ですが、じわじわ面白さが増してハマりだすのはおそらく5話あたりではないでしょうか。
だいたい3話あたりでドラマの雰囲気をつかんで、4~5話にかけて徐々に引き込まれていくと思います。
10話を超える頃には既に1988メンバーが愛おしくなりはじめてることでしょう。
盛り上がりに欠ける分、最終回まで安定して面白いです。最後の最後まで見逃さないでください。



コメント