「独学で勉強はしているものの、自分の韓国語が本当にネイティブに伝わるか分からない」
「そもそも勉強の仕方が分からなくて困っている」
など、独学で語学を勉強していると様々な壁にぶち当たりますよね。
独学は自分のペースで勉強しやすいというメリットがある半面、アウトプットの場が少ないというデメリットも同時に存在します。
今回はそのデメリットである「アウトプットの場が少ない」という問題を解決するべく、ストアカ をご紹介します。
ストアカとは?
そもそも「ストアカ」とは、趣味やビジネススキルの講座を対面形式やオンラインで学べるサービスです。
ヨガやピラティスなどのヘルスケア、ライフハック、料理、語学など、とにかくあらゆるジャンルの学びを1回から気軽に予約することができます。
中でも語学のレッスン数はかなり充実していて、韓国語だけに絞っても106個ほどのレッスンが開講されています。
1回から予約が可能なので、独学で韓国語を勉強している方は力試し・アウトプットの場として1レッスン受講してみると良いと思います。
自分の話す言葉に自信が持てたり、改善点が見つかったり、今後の学習においてプラスになることしかありません。
ストアカ韓国語レッスンのメリット
次に、そんなストアカ韓国語オンラインレッスンのメリットについてお伝えします。
メリットを知らないことには行動に移せませんよね!
入会金・月謝なし
まず第一にメリットとして挙げたいのが、入会金・月謝不要という点です。
多くのオンラインレッスンでは、まず入会金と自分が選択したコースの月謝を支払わなければなりません。
月額で決して安くないお金を支払うため、「やらなきゃ」という焦りの気持ちがプレッシャーに変わり、語学の勉強が楽しくなくなってしまうこともあります。
「正直そんなやってられん^_^」
しかし、ストアカの韓国語レッスンは入会金も月謝も払う必要なし。自分の受けたいタイミングでポンとお金を1回払えばそれでおしまいです。
単発のオンラインレッスン
続いて、単発でオンラインレッスンを受けられのもポイントが高いです。
最近でこそベルリッツやECCなど大手企業でも韓国語のオンラインレッスンを受講できるようにりました。
しかし、お財布に優しい値段で気軽にレッスンを受けられるところはまだまだ少ないのが現状です。
ストアカのように、安くオンラインレッスンを受けられるサービスは意外と貴重だったりするんですよね。
マンツーマンレッスンが豊富
ストアカの授業形態は、マンツーマン・少人数の2パターンがあります。
韓国語レッスンの場合はマンツーマンレッスンがかなり豊富なのですが、それが独学学習者にとっては嬉しいポイントになると思います。
というのも、独学で韓国語を学んでいる最中はアウトプットの場が少ないので、人に自分の韓国語を聞かれるということに慣れていません。
それなのにも関わらず、いきなり人前で、しかもみんなが自分の発言に注目している中でつたない韓国語を話すとなると委縮してしまいメンタル崩壊です。
もちろん捉え方は人それぞれなので「別にそんなの気にしない!恥ずかしくないよ^_^」という方は集団でも全く問題はありません。
しかし、せっかく同じお金を払うなら自分ひとりに時間を割いてくれるマンツーマンの方が効率もいい気がしますね。
私は両方の授業体形で受講経験がありますが、緊張しいということもあるの、先生しか聞いていない環境でゆったりと自分の発言ができるマンツーマンレッスンが大好きです。
デメリット
続いてデメリットです。
機械の操作が苦手な人には厳しいかも
オンラインレッスンは基本的にZOOMという機能を使ってレッスンをしていくので、ネット環境がとても大事になってきます。
そのため、機械操作が苦手な方にとっては少し面倒くさく感じてしまうかもしれません。
ただ、そんなに難しくないので心配はいらないです◎
受講日・時間が限られている
1日のレッスン数には限りがあります。

出典:ストアカ
↑こんな感じで予約は早い者勝ちとなってしまうため、自分が受けようと思ったタイミングで受けられる保証がありません。
人気レッスンになればなるほど予約の埋まりが速いので、そこが少し不便に感じてしまう方も中にはいるのではないでしょうか。
ただ、キャンセル待ち登録をすることで万が一空きが出た場合には受講可能です!
オンラインレッスンが不安な方へ
これまで、メリット・デメリットについてお伝えしてきましたが…
まだ、恥ずかしいとか緊張するとか、はたまた何かの理由でオンラインレッスンについて不安を抱いえている方、いらっしゃるのではないでしょうか。
大丈夫です。安心してください。
オンラインレッスン経験者として言いたいのは、「意外となんとかなる」といことです。
それに、教えてくださる先生の誠意ってすごく伝わってくるんですよね。おのずとそれに応えようと自分も必死になるので気付けば恥ずかしさや不安というものは消えているはずです。
たとえ自分が意味の分からない言葉を発してしまったとしても「は?何言ってんの?」とか絶対に言われないので大丈夫です。
自分に置き換えてみても、一生懸命日本語を話してくれる外国人に対して変な態度はとらないですよね?
そもそもそんな対応をするような人はそんな仕事をしないと思いますので、とにかく安心して受けてみてくださいね。
どうしてもオンラインレッスンが嫌な場合
「ここまで見てきたけどやっぱり自分には向いていない、無理そうだ」と思う方へ。
CLASS101をご存じでしょうか。
CLASS101は今回ご紹介したストアカ同様、オンライで趣味のスキルを磨けるサービスのことなのですが、
オンラインと言っても通信講座のようなものなので対面でのやりとりは一切ありません。
YouTubeのように自分の好きなタイミングで気軽に観られますが、お金を払っている分、やはり講義の内容は濃いものになっています。
「対面は苦手だけどオンラインレッスンは受けてみたい」という方は、ぜひ1度見てみると良いと思います。
ちなみに、教えてくれるのはYouTubeでも人気のTwoiさん。とても分かりやすいので受けてみる価値ありです。
その他にも、韓国語でアートや料理など幅広く趣味のスキルアップができる講座も準備されています。
自分の趣味を韓国語で学べたら一石二鳥なのでかなり効率の良い学びになりますよね。
まとめ
ということで、本日は独学で韓国語を学習中の方に向けて「」および「」をご紹介してきました。
自分のペースで自分のレベルに合ったレッスンをぜひ1度受けてみてくださいね。




コメント