今日のテーマは「宝くじ当たったらどうする?」です。
とはいえ、私は宝くじを買いません!
しかし姉がいつも買っているようなので、このテーマで「ある説」を立証して楽しんでみました。
わたし(ルリ)が運営するオンラインストアルリの占い好評受付中!よかったら覗いてみてください✨
大人の回答で「説立証」
ズバリ!「宝くじが当たったら何に使いますか?」という質問を、約30歳以上の大人10人程度に聞いてみました。
私の予想と回答が完全に一致したので説立証となりました。
回答はズバリ!「ローンの返済」でした。
住宅ローン、車のローン、とにかくローンをなくして自由になりたい!ということでした。
まあ、当たり前ですよね。
もし私が宝くじを買う人だったら同じ回答だと思います。
とりあえずローンをなくして、「余った分で存分に楽しむ」というのが最も多い大人の回答のようです。
夢を買っている?
さらに気付いたことがあります。
宝くじを買う人に多くみられる共通した意見が二つありました。
まず「当たったあとの使い道を考える」
そして「当たったら家族に分ける」
といった意見です。
これで分かること、つまり宝くじを買うということは
夢を買うことだったのですね。
「当たるかもしれない✨✨」
「もし当たったら✨✨」
そう考えると確かに一瞬だけど幸せな気持ちになれますね。
万が一、当たったら最高に幸せ、
一生当たることがなくても、一瞬は幸せ、
ということなのでしょうか。
宝くじが当たりますように
宝くじは買わない私ですが、せっかくなので当選確率が少しでも上がるように調べてみました。
①一粒万倍日に買う
②高額当選が出た売り場で買う
③連番・バラどちらも買う
④買った宝くじは大切に保管
どれも簡単なことなので是非お試しください✨

自分のラッキーアイテムを持ってから幸せが続々/ついてる・運がいい
いつも機嫌がいい人はついてる人・運がいい人と言えます。そうなるためにはラッキーアイテムを利用するのが近道です。叶えたい願いがある時「神様お願いします」と祈った経験はありませんか?そんな壮大な祈りを捧げる必要はなく、ラッキーアイテムを持っているだけで幸運が引き寄せられて来るのです。

404 NOT FOUND | K-Universe

ラッキーカラーで選ぶ!自分に合う財布の色は生年月日で簡単にわかる
「そろそろ財布を変えようかな」と思っている方必見です!もし色でお悩みなら是非ラッキーカラーで選ぶことをおすすめします。あなたのラッキーカラーで選べば運気が2倍アップですね。生年月日から簡単に計算することができるのでやってみて下さい。
コメント